2008年10月11日

489) 容疑者Xの献身

昨日夜の雨、今朝がたの雨で予定していたお茶刈りが中止となってしまいました。お茶のクラブで
明日10/12にJAハイナンで紅茶づくりをする予定であり、本日、お茶を刈ってしおらせ(萎凋)、
明日揉んで、発酵させ、乾燥させて紅茶にする予定でした。しかし、あいにくの雨(静岡、清水は
小雨でした)でお茶刈りを断念しました。しかし、明日紅茶作りの参加人数が8名いて、皆楽しみ
にしていたため、どうしたものかと困っていたら、牧ノ原の仲間から、雨がポツポツなので、知り
合いがお茶の葉をくれると言うことになり、無事明日のお茶の葉を確保することができました。
そんなわけで今朝は7時前からあちこちに電話した次第です。

先週日曜日にMOVIX清水で「次郎長三国志」を妻と観にいってきましたが、あまり気がのらない妻に
「福山の映画に付き合うから」と言って、次郎長に連れて行ったわけです。福山の映画と言うとフジ
TV系で放送していた「ガリレオ」の劇場版のことです。TVで放送されていた時、何度か観た事があり
ましたので、柴咲コウが刑事役で出ていることも覚えていました。本日、当方が担当していたお茶刈り
がなくなった為、急遽映画を観に行った次第です。妻が行きたいと言っていたにも関わらず映画の
題名を覚えておらず、どのようなストーリーか聞いても「わからない」との事で、ただ福山が出るからと
いう理由ですので、ほんとその感覚が理解できません。観終っての感想は、今年3本目の邦画(相棒、
次郎長三国志と今回)ですが、一言でいえば「まあまあ良かった」という感想です。1年に3本も邦画を
見ることはない当方なので、邦画もずいぶん面白くなったと思った次第です。妻も「良かった」と言って
いましたが、観た後でも、映画のタイトル「容疑者Xの献身」を覚えていません。なんてこったです。
当方も観終って、このタイトルの意味が分かりました。やっぱり映画はエンターテイメント性が強いです
よね。そうそう、二週連続で男優の北村一輝氏をスクリーンで観たことになります。追分の三五郎こと
小政と草薙刑事役でした。いつの間にか有名になったと言うことですね。

以前の映画のパターンでは、Happy Endが多くありましたが、このところの映画はどちらかというと
「その後どうなったの?」と思うような終わり方が多くなったような気がします。次につなげる為、余韻を
残しているともいえますが、今回はもし、次回に引っ張ったとしたら強引過ぎる終わり方となってしまう
ような気がします。しかし、よくよく考えると「もしかしたら」というニュアンスが残されているようにも思い
ます。そういえば、ゴジラがアメリカ映画になった時、あのエンディングは絶対次回作があると思わせる
ものでしたが、あれからもう何年たったのでしょうか?いつの間にか忘れ去られた映画となっています。
そんな意味でも、ストーリが変わっても次回作は期待したいものです。

ところで、昨日パソコンのモニターを交換しました。今まで使用していたものが調子悪くなったわけ
ではありませんが20インチのワイドにしました。今までのものは15インチで、交換してみて解像度の
違いに驚いています。また、2001年3月に購入したことが分かりました。7年使用していたのですが
SAMSUG製のモニターは全く問題がありませんでした。購入した当初は、ちょっと不安でしたが、満足
しています。そのため、今回も日本のメーカーのものではなくLG製にしました。さて、どんなもので
しょうか?なお、モニターを購入したパソコンショップで2GBのUSBフラッシュメモリーを購入しました
が、何と65円でした。今まで使用していたものは256MBで2,000円近くしたと思います。パソコン
ショップに行かないと取り残されてしまいますね。ちなみにモニターは19,970円でした。


  


Posted by walt at 20:50Comments(0)