2008年05月06日

331) Time flies fast

時の経つのは早いものです。毎回思うことですが、お休みはあっという間に過ぎ去ってしまいます。
今回のGWも過ぎてしまえば短く感じます。前半の26日、27日は何をしたっけ?とふと考えてしまい
ます。去年からGWはやはりお茶関連のことがウエイトを占めるようになってしまいました。妻から
すれば想定外だったはずであり、面白くないでしょうが、季節感のある行事ですので、良いことでは
ないかと思っています。

GW期間中の世の中(政治、経済、社会)を振り返ってみても、重大ニュースになるような出来事は
なかったのではないかと思われる平穏な日々だったと思います。強いて挙げれば、5/1より値上がった
ガソリンのニュースぐらいではないでしょうか?成田空港の帰国ラッシュは今日がピークだったよう
です。妻と話をしたのですが、結婚10年間ぐらいはGWは決まってどこかに出かけていました。成田
空港から出かけたことが幾度となくありました。この時期のハワイはとても良い気候であったことが
思い出されます。「また、いつか行きたいね」と言うものの、この時期、海外に行くことができると
いうことは、母親と犬のAndyがいなくなった後であり、それはそれで困ってしまうことです。

連休最後の本日は、妻に誘われ久しぶりに三津の水族館、三津シーパラダイスへ行ってきました。
行きも帰りも渋滞はなく、スムースな交通の流れでした。混むことを予想し、比較的早い時間に家を
出ました。三津シーパラダイスへは10年ぶりほどかも知れません。我々夫婦は比較的水族館が好き
で旅行に行った時、水族館があると必ずと言ってよいほど寄っています。東は下田、淡島、東海大学、
八景島、江ノ島、サンシャイン、鴨川、葛西臨界、西は名古屋港、鳥羽、沖縄海らなど記憶しています。
海外でも、ハワイ、香港、釜山、済州島、ブリスベンなどに行きました。妻いわく葛西臨界が一番良か
ったということです。三津シーパラダイスですが、「こんなにしょぼい水族館だったけ」と思うほど他の
水族館が充実していたのではないでしょうか?結局2時間ほど滞在(ショーを2回見て)して、帰って
きました。

今年のGWはカレンダーの並びが良くないとのことで、比較的長期連休にはならなかったようです。
海外旅行も前年比割れであり、近場のレジャーが多かったと聞いています。貴方のGWはいかがで
したか?遠くへ行きましたか?それとも近場ですか?はたまたお仕事でしたか?



  


Posted by walt at 23:12Comments(2)