2008年06月26日

382) EURO 2008

サッカーファンでは待ちに待ったヨーロッパのチャンピオンシップゲームであるEURO 2008が
スイスとオーストリアで開催され、残すところあと2ゲームとなりました。ヨーロッパでの予選を
勝ち抜いた16チームが4ブロックに分かれ、各ブロック上位2チーム計8チームが準準決勝へと
駒を進め昨日(日本時間では今朝)準決勝ドイツvsトルコ戦が行われドイツが決勝進出となりま
した。今日(日本時間では明朝)残りの準決勝戦ロシアvsスペインの試合が行われます。日本
ではWOWOWが全試合をLIVEとVIDEOで放送しています。

スイスとオーストリアは日本と7時間の時差(現在は夏時間のため)があり、キックオフが午後
8:45(日本時間では朝3:45)です。日本でのサッカーの試合はナイターの場合ほとんどが
19:00開始です。しかしヨーロッパの20:45開始は遅いように思われがちですが、日没が
20:00過ぎのため、このような時間からの開始となっていると思われます。予選リーグではビデオ
映像で夜放送していた試合を何試合か見ました。予選リーグでは何と言ってもCグループが見
応えがありました。優勝候補であったオランダ、ワールドカップ2006優勝のイタリア、準優勝の
フランス、そしてルーマニア。結局オランダとイタリアが準準決勝に残りましたが、両チームとも
破れてしまいました。

英国で働いているギリシャ人のサッカー好きのお客様がいますが、メールにEURO 2008のことが
書かれていました。彼は英国のプレミアムリーグのリバプールファンでよく試合に見に行くそうです。
今回のEURO 2008では前回2004年大会の優勝チームギリシャが出場していましたが予選リーグ
全敗で敗退しました。それについて彼からは特にコメントがありませんでした。前回の2004年大会は
特に注目して見たわけではありませんでしたが、まさかギリシャが優勝するとは思ってもみません
でした。彼の予想では、優勝候補としてポルトガル、オランダ、スペイン、イタリアと言っていましたが
スペイン以外はすでに準準決勝で負けてしまいました。当方としては予選リーグを見る限りでは、
オランダ、ポルトガル、クロアチアが優勝するかなと思いましたが予想ははずれました。

準準決勝が4試合行われましたが、後半の30分で良いから観ようと思い5:00に起きようと努力しま
したが、5:30に目が覚め初戦のポルトガルvsドイツ戦はテレビを点けた時には既に終わっていまし
た。そして2戦目のクロアチアvsトルコ戦ですが、やはり5:30に目が覚め、テレビを点けるとなんと
延長戦が始まるところでした。結局エキサイティングな試合でPK戦になり、翌第3戦オランダvsロシア
も延長戦、第4戦のスペインvsイタリアも延長戦の末PK戦となりました。3日連続で5:30から試合を
観る事ができました。それもすべてとてもエキサイティングな試合ばかりでした。準決勝のあった今朝
は気合いを入れて後半から観ようと4:45に起きてテレビを点けたのですが、そのまま眠ってしまい
目が覚めた時は5:30で3-2でドイツが勝っていました。

さて明日はスペインvsロシア戦があります。ロシアは若いチームですが、スペインに勝つのではない
かと思います。さて、結果は如何に。又、何時に起きることができるでしょうか?


  


Posted by walt at 22:31Comments(0)