2008年09月13日

461)京都宇治お茶の視察旅行

8月に我々お茶の仲間であるしずおか日本茶アドワンクラブの納涼会が行われましたが、その時
「宇治にお茶の視察に行きたいね」と言うことになり、話が弾んで行くことになりました。これから
新幹線に乗って宇治に行ってきます。参加人数は5名です。どうせ行くなら1泊2日が良いということ
になり今日明日で行って来ます。参加人数は5名です。当会員がJR東海の「ぷらっとこだま」を
予約してくれたのですが朝の7:17発で行くことになりました。それもグリーン車です。ぷらっとこだま
の普通車の予定でしたが、予約できないとのことで、グリーン車にしたとの事。7:17がだめなら次の
こだまでも良かったのですが.....

9:38に京都駅についてレンタカーを借り、宇治へと行きます。宇治には伊右ェ門の福寿園があり
ます。お店にはお茶体験コーナーがあり、抹茶を作るコースもありますので挑戦するつもりです。
プランナーは折角だから昼食を黄蘗山万福寺門前・白雲庵 普茶料理でとろうと企画しています。
しかし、このお店は昼食で5,250円が最低料金です。さて、夕食がどうなるのか心配でなりません。
その後、午後から宇治で我々と同じような茶園管理をしている団体がありますので、交流の意味も
交えて訪問する予定です。

本日の夕方、夜の予定は把握しておりません。多分何処かの居酒屋で飲み会になることでしょう。
そして明日は京都市内を電車、バスでめぐるようですが、マニアックな場所に行きそうです。何か、
色々な意味でミステリーツアーになりそうなのでドキドキです。

では、明日レポートします。行ってきまーす。
  


Posted by walt at 06:06Comments(0)