2008年03月08日

274) 19,000人の失望

今日16年目となるJリーグが開催されました。エスパルスはホームで大分との試合でした。
昨年も開幕戦はホームであり、神戸との試合でかろうじて1-0で勝ったことを記憶しています。
一昨年はアウェーで甲府との試合であり2-0で勝った記憶があります。それより前は、記憶が
ありませんが、今日の試合のラジオ中継では過去10年ほど(詳しい数字は忘れましたが)開幕戦
でのエスパルスの負け試合は無かったとのことでした。又、相手の大分のFWウエズレーは過去
5年開幕戦で得点をしているとの事、よって、今回は特に注意しなければならない選手でした。

結果、ご存知のように1-2で負け。ウエズレーに開始早々6年連続となる開幕戦での得点を許して
しまいました。今年の新メンバーが決まり、鹿児島の合宿を経て、多くの練習試合をこなして
きましたが、勝ちパターン、得点パターの無い出来栄えで開幕戦を迎え、誰もが心配していた
結果となりました。昨年、一昨年と4位という成績を収め、今年は誰もが上位を狙っていたはず
です。新聞の予想でも、鹿島、浦和、G大阪、川崎が本命で、その後を横浜、清水、磐田が追う
とされていましたが、今日の試合を見る限りでは、誰しも清水は一角に入ることはできないだろう
と思ったに違いありません。

昨年は18,000人強の観客がありました。今年は、19,000人以上の観客が入りました。大分の
応援が200人位はいたと思われます。15:00キックオフで12:00開門でしたが、12時にスタジアム
に着いた時は長蛇の列でした。過去数年毎回日本平スタジアムに足を運んでいますが、こんなに
長い列に並んだことは無く、沢登選手の引退試合以来でした。球団としては、1人でも多くの観客
を動員しリピータとなってもらうための各種策を練っています。パルちゃんショーや、オレンジウェーブ
のショーは他のチームでは見られないアトラクションであり、特徴だと思います。収入を増やすには
勝って上位になり賞金を得るか、観客動員の入場料しか方法がありません。19,000人ものお客さん
が観に来てくれ、結果として負けることがありますが、負けても又観にきたいという気持ちにさせ
なければなりません。果たして今日の試合はどうだったのでしょうか?

ホームの試合は後16試合ありますが、多くのお客さんが観に来てくれるよう、まずはプレーヤーが
一生懸命プレーしている姿を見せて欲しいものです。今日の試合を見てがっかりしたので、期待薄
となってしまいましたが、多くの人が観に来てくれるプレーを期待します。




Posted by walt at 21:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
274) 19,000人の失望
    コメント(0)