2008年02月23日

260) イージス艦

会社で昼食時に今回のイージス艦(あたご)と漁船(清徳丸)の衝突事故に関して話題に
なりました。本日までに真相が明らかになってきましたが、事故当時はあいまいな部分
ばかりであり、「小さな船でイージス艦に近づいてもレーダーに反応しなのだから、ゴム
ボートで近づきイージス艦に爆弾を設置すれば簡単に沈められるね」などとバカな話をしま
した。

このイージス艦、名前は知っていましたが、どんな船かというと、いわゆる戦艦ではないよう
です。イージスシステム(ミサイル防衛)を搭載した艦で、システムはアメリカで開発された
ものですが、日本に配備されている艦は三菱重工業と石川島播磨重工が建造したものとのこと
です。日本には現在5隻あり今年にもう1隻配備されるようです。現時点では、アメリカとスペ
インと日本のみに存在するようです。日本のイージス艦はこんごう型と呼ばれる「こんごう」、
「きりしま」「みょうこう」と「ちょうかい」、あたご型と呼ばれる今回の「あたご」と今年就航する
「あしがら」があるようです。なんと「あたご」は1,453億円の予算、あしがらは1,389億円の
予算で建造されたようです。

『亡国のイージス』という日本の映画がありましたよね。映画間で見たわけではありませんが
地中波のテレビで昨年観たような気がします。乗組員がイージス艦を乗っ取り、東京にミサイ
ルを打ち込むといったストーリーだったと記憶しています。東京湾の浦賀水道あたりで作戦が
失敗し、東京が攻撃されることなく映画は終りました。イージス艦のことを調べていて、この
映画があったことを思い出した次第です。

誰が思っても、自衛隊のイージス艦が悪いことは明らかです。しかし、非を認めない、隠すと
いう事が平気で行われている官僚達。何故、未だに続くのでしょうか?今年になって一連の
食品の安全問題があり、企業体質が問題になっている矢先のこと、民間企業とお役所はまだ
違うと思っているのでしょうか?当ブログの257) 先手必勝の謝罪の仕方で「後手に回るな先手
で謝れ」と書きましたが、まさにイージス艦に過失があったのですから(後になっても明らか
に悪いことが判明するのですから)、先に謝ってしまえばよかった事をどうしてわからなかった
のでしょうか?ビジネスシーンでは謝ることが多いですが、もしかしたらお役所仕事で人に謝る
ということは経験無いのではないかと思ってしまいました。
それにしても....




Posted by walt at 21:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
260) イージス艦
    コメント(0)