2010年04月10日

985) お知らせが沢山

長い間(と言ってもまだ3年ですが)ブログを続けていると検索ロボットがブログをチェックする事があり、ユニークユーザー数が2000を超えランキング1位に入ってしまいました。妻から「1位になってるよ」と言われ、驚いて管理画面を見てみると案の定の結果でした。仮に実力でなくても一位にランクされると「どんな内容のブログだろうか?」と好奇心で覗いて見るのが我々人間であり、そして、当方の場合だと開いた途端「何だテキストばかりで読む気がしない」と思っているのが多くの方々ではないでしょうか?期待を裏切って、違うパターンに書きかえれば良いのですが、そんな技ができないので、いつものパターンでブログを始めます。しかし、今日はちょっとテーマが異なります。いわゆる宣伝をさせて頂きたいと思います。

実は当方、清水駅前銀座で「まちカフェSHIMIZU」というコミュニティカフェの運営に携わっています。静岡ではまだあまり馴染みが無いコミュニティカフェですが、このところ少しづつ増えてきているような気がします。そのカフェで小さなイベントやパーティ、講座を設けて、人が集まる仕組み作りをしています。毎月1回開催している「ブログ村」もその一つです。勿論「まちカフェSHIMIZU」のブログも開設しております。今月4月にいくつかのイベントを予定しています。

①4/16「twitterって何?」勉強会開催
 今人気のtwitterの初心者向け勉強会を開催します。twitterという名前だけは知っているが何の事か分からない人対象の講座です。 「そんなことも知らないの」と思う方の参加は遠慮していただく、本当に初心者講座です。実際twitterを立ち上げてプロジェクター で映しながら説明をする予定です。実は当方以前招待されていたのですが、まだ登録しておらず、twitterの事は知りませんので今回の講座は楽しみにしています。「こんな初歩的な事恥ずかしくて聞けない」と思っている人向けの講座ですので、興味のある方は下記を参照ください。

 http://machicafe.eshizuoka.jp/e558226.html

②4/17、4/18 作家さん作品展示販売会開催
 4/17、4/18にJR清水駅みなと口広場で「清水アートクラフト展」が開催され、両日で2万人以上の来場者があります。昨年は清水駅前銀座商店街でも展示があり、多くのお客さんで賑わったのですが、今年は清水駅前銀座商店街での出店がありません。多くのお客様が近くにいらっしゃるのに、商店街として指をくわえて見ているわけも行かず、ワゴンセールをすることとなりました。その一角で清水の手作り作家さん11名の作品展示販売会と体験コーナーで作品作りをする催しを企画しました。又、18日(日)には店頭で橋本ケーキさんのケーキの販売も予定しています。清水アートクラフト展に行かれる予定であれば、是非清水駅前銀座商店街にも足を運んでください。

 http://machicafe.eshizuoka.jp/e556629.html

③4/24 SPAC(静岡県舞台芸術センター)のリーディングカフェ開催
 4/24(土)18:00~20:45までSPACさんのリーディングカフェ(役者さんとの台本の読み合わせ)が開催されます。参加費は1,100円でコーヒー付きです。台本を役者さんと一緒にお茶を飲みながら参加者みんなで読み合わせると言った催しです。舞台芸術に興味のある方はぜひ参加してください。「まちカフェSHIMIZU」のブログで多分明日(4/10)紹介します。

④4/30「まちカフェSHIMIZUブログ村」開催
 夜19:00より20:45までブログ村が開催されます。今回は写真のワンポイントレッスンを行います。ブログに写真を掲載する方が多いと思いますが、携帯電話ではなく、デジカメを利用している人、コンパクトカメラでもちょっとした工夫で見違えるような写真の撮り方をカメラマンさんに教えて頂きます。また、商品を撮ってブログに載せたり、オークションに出店する人にもとても参考になる講座となっています。案内はこれからになりますが、前回のブログ村の様子に予告を載せましたので参照ください。

 http://machicafe.eshizuoka.jp/e552959.html

多くの皆さんの参加をお待ちしております。失礼いたしました。




Posted by walt at 01:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
985) お知らせが沢山
    コメント(0)