2010年01月10日

926)恐れていたことが起きてしまった....

先日のブログで923)恐れていたことが...で心配したことが、的中してしまいました。昨日、一昨日と
新年会があったのですが、それほどたくさん飲まなかったにも関わらず、帰宅後寝てしまい、眼を覚ま
すと午前1時をまわっていました。寄って、後はお風呂に入って寝るしかありませんでした。過去、2回
続けてブログの更新をしなかったことはありません。厳密に言うと北アルプスに登山した時は、環境が
整わなかったため、更新できませんでしたが、それ以外では初めてです。自分としては多少ショックで
すが、自分で播いた種ですので仕方ありません。

一昨日は新静岡駅近くの居酒屋さんでしたが、昨日は清水駅近くの「申」に行きました。以前行ったこと
がある確かおそばも食べれる居酒屋さんでした。今回久しぶりに行ってみるとい店舗の作りが変わって
おり新築したことが分かりました。清水駅前再開発の影響もあったのではないかと推測されます。清水
駅前再開発はロータリーを始め、大和屋さんのビル、静鉄の清水駅ターミナル、そして清水ではファミ
リーレストランの草分けであった「桃園」のビルが取り壊され、そこに高さ100m程のビルができるそう
です。清水にそんなビルができるとは驚きです。また、そのビルには仮称子供クリエイティブランドたる
ものができあがり、プロアーを静岡市が購入すると聞いています。清水駅前がこれにて大きく変わるこ
とは間違いありません。ただ、良い方向に行っていただければ良いのですが、こればかりはどうなる事
か、蓋を開けないとわからないことでしょう。

一軒目では2時間半ほど滞在し、ワインを飲もうと言うことになりホテルクエスト清水1階の「Quomo」
に行きました。ホテルクエスト清水は「朝カレー」でも有名なホテルです。また、1階の「Quomo」も
落ち着いており当方も好きな場所です。今回は女性が多いこともあってケーキを食べながらワインを
飲むことになりました。まずはロゼのスパークリングワインを飲み、そのあと、赤のカベルネソービニヨ
ンを飲みました。勿論、ケーキだけではなく、ミックスナッツとピザも注文しました。ミックスナッツは
バータイムのメニューで、ピザはディナータイムのメニューです。9時からバータイムになるため、9時
に入店した我々でしたがラッキーなことにピザを注文することができました。ここのピザでシラスとワ
サビのピザがありますが、これが変っていて実においしいです。チーズとワサビの取り合わせが想像
できないと思いますが、これが合うわけです。是非、「Quomo」に行かれることがありましたら、この
シラスとワサビのピザを注文してください。

さて、本日は15:00から富厚里FCしずおか市民焼酎の会の芋焼酎「富厚里」のお披露目会がありま
す。静岡市の生涯学習課で開催されている「地域シゴトの学校」のサブコーディネーターの方が中心
となって芋焼酎を作っており、そのお披露目会に行ってきます。また、お酒ですが、ほんの舐める程度
ですので余り心配していません。が、もし、勢いでその後飲みに行くようになったら心配です。そのよう
なことにならないよう今日は自制したいのですが......



Posted by walt at 14:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
926)恐れていたことが起きてしまった....
    コメント(0)