2010年01月03日

921) 映画アバター Avatar

エスパルスドリームプラザにMOVIXが出来てから、映画はMOVIXに観に行くようになりました。
映画好きな当方にとっては喜ばしいことであり、MOVIX Clubにも早々に入会して、何度も無料で
映画を見ています。エスパルスドリームプラザも昨年10月に10周年を迎え、時の経過が早いこと
に驚かされます。当初、映画は、当方1人で観に行っていたのですが、つい2、3年前より、妻も
興味を持つようになり、一緒に観に行くことも多くなりました。当方が50歳になった時から、夫婦
50歳割引きの適用になったことも関係しています。毎回2人で見れば各々1,000円出見ることが
出来るからです。今年は、映画を観に行く機会が減ってしまいました。当方先月12月に「2012」を
1人で観に行きましたが、妻は昨年7月以来観に行っていないようで、昨年末急に、MOVIX Club
の有効期限が1/8で切れてしまうと言ってきました。12/29の天皇杯準決勝でエスパルスが勝てば
1/1の元旦決勝を国立競技場に観に行ったので、正月の予定では、映画を観に行く時間が取れ
なかったのですが、残念ながら負けてしまったため、本日、時間を取ることが出来、妻と昨年12/23
より公開された「アバター Avatar」を観に行ってきました。

MOVIX清水はお正月、GW、お盆の時は大変込み合い、3階から4階にかけてのエレベーターまで
並んでしまうことがあります。その為、当日混んでいる事を予想して昨年12/30に前売り券を購入
しておきました。しかし、結果は思ったより人が少なくスムースに入場することができました。
この「アバター」ですが映画の予告を見た時、観に行こうと決めましたが、ブルーの色の人類に若干
抵抗がありました。しかし、見ているうちに何も抵抗感は感じなくなりました。又、これほどまでの
大作を昨年11月まで知りませんでした。「タイタニック」から12年、ジェームズ・キャメロン監督が創り
上げた新しい「生命」である「アバター」と人類との戦いの映画です。この手の映画は人類がエイリ
アンをやっつけるのが主流ですが、人類がエイリアンであるとらえ方をしており、人類が悪者になって
います。何も内容を知らずに観に行った妻ではありますが、2時間半の上映映画に満足した様子で
した。

アバターはコンピューター用語で「自分の分身となるキャラクター」となっています。数年前にYahoo
ブログに登録した時、当方のアバターを作ったことがありますので、映画のタイトルを見た時、分身と
言うことがとっさに浮かびました。映画の内容は見てのお楽しみにしたいのですが、主人公役の
ジェイク・サリーことサム・ワーシントン、主演女優のグレイス・オーガスティン博士ことシガニー・ウィー
バーがとても印象深い役割でした。シガニー・ウィーバーはエイリアンシリーズで一躍トップ女優と
なりましたが、現在ではもう60歳になったようです。エイリアンが公開されたのが1979年ですので30
年前の事になります。当時大学生であった当方は新宿の映画館で見ましたが、とても強烈な印象を
持った映画でした。その後、エイリアン2,3,4と出演しましたが、1988年のハリソンフォードと共演した
「ワーキングガール」も印象的でした。シガニー・ウィーバーのアバターも登場しますが、本当に彼女の
特徴を持った顔でCGがここまで進化したことに驚かされます。全てモーションキャプチャーで動きを
撮り、加工したそうですのでその労力は大変なものだったと思われます。

総製作費200億円の「アバター」、人間が悪者になっていますが、我々がアバターである原住民
「ナヴィ」に同化すると思いますので、後味の悪い映画とはなっていないと思います。
貴方は観に行きますか?

アバター:www.avatarmovie.jp






Posted by walt at 02:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
921) 映画アバター Avatar
    コメント(0)