2010年01月02日

920) 大晦日除夜の鐘の異変

昨日の大晦日、本日の元旦といいとても寒かったですね。又、今日は風が強く外に出る気がしま
せんでしたね。名古屋は雪が積もったようですので、寒波が来ている事は間違いありません。
昨日は静岡で風花が舞ったようですが、当方が住む清水までは舞ってこなかったように思います。
ところで、昨日大晦日の夜、当方のお寺楞厳院(りょうごいん)で、恒例の除夜の鐘突きがおこな
われました。鐘は煩悩の数108つ打たれるそうですが、当方のお寺では、全員に突いてもらいます。
そのやめえ、例年400名ほどの人がやってきます。11:45から始めて終了が1:30頃になります。
お寺では、甘酒と、お汁粉を用意して、来られた方々にふるまわれます。我々お寺の役員は22時に
集合して準備をしました。108人分の札を用意して札の順番に鐘を突いてもらいます。札の無い人は
108番以降に並んでもらうことにしています。早い人は22時ごろ来て札を取り、一度家に帰ってから
再度来ます。よって、23時頃には108番までの札はなくなってしまいます。

しかし、今回は札の減り具合が遅く、出足が悪いことが想像されました。23:30頃から甘酒とお汁
粉を配りましたが明らかに例年より人が少ないことが伺えました。そして住職の簡単な挨拶の後
鐘が突かれました。108番までの札を持った人が20分程で終わり、その他並んでいる人たちが突き
始めました。鐘を思い切り強く突く人がいますが、強すぎると音が割れてしまいます。強く突くより、
柔らかく突く方が良い音がします。しっかりと人数を数えたわけではありませんが、1時ちょっと前には
全員が突き終わりました。多分300名程が鐘をついたのでは無いかと思われました。明らかに例年
より少なく、他の役員さんたちも口々に言っていました。用意したお汁粉も残ってしまいました。

景気が悪くなると鐘を突く人が減るのか?とも思いましたが、多分寒さが原因ではなかったかと思わ
れます。寒いため、わざわざ外に行かなくても良いと思った人が多かったのではないでしょうか?
実際、我々も早く終了しないかと思ったのですから、寒かったことは事実です。エスパルスドリーム
プラザでは、毎年カウントダウンの花火と汽笛が鳴らされます。毎年、多くの人達が集まりますが、
我々の除夜の鐘と同じように、寒いため人出が少なかったのでしょうか?その点がちょっと気になり
ました。寒さが原因だったと決めつけていますが、大晦日の除夜の鐘という習慣、風習がなくなった
のではないかとも考えられます。今朝、犬の散歩をしましたが、その時正月の絞め飾りが玄関につい
ていないお宅が多くありました。不況で、絞め飾りをつけないのか、それともつける風習が無くなった
のかもしれないとも考えられました。

世の中は移り変わっていきますので、ある程度の変化は仕方ありません。只、文化、習慣、風習が
変わったり、無くなっていくことには抵抗があります。昨夜の除夜の鐘、絞め飾りの現状を見て、
そんなことをふと考えてしまいました。






Posted by walt at 01:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
920) 大晦日除夜の鐘の異変
    コメント(0)