2009年12月02日

898) 日経MJヒット商品番付2009

2009年も早いものですでに12月となり2日経過しました。後残すところ29日となってしまいました。
2月に会社を早期退職して3月より、静岡市清水産業・情報プラザに入居してすでに9カ月も経過して
しまいました。何をやってきたかと言うと、具体的に話ができないことが情けなくなってしまいます。
しかし、税務署への申告手続きをしなければならず、過去やったことがないため、色々と大変だと
思っています。本日税務署から電話があり、源泉徴収票の提出書類を送付したが、間違っていたため
新たに億炉ますと言われても何のことかさっぱりわかりませんでした。青色申告書の作成もせねば
ならず、両方とも商工会議所の職員に相談して記入しようと思っています。会社員ってつくづくこの
ような手続きが無い為、楽だなと思った次第です。

日本経済新聞社は2009年の日経MJヒット商品番付をまとめ、発表しました。今年度の横綱はハイブ
リッド車などの「エコカー」と、ファーストリテイリングの990円商品に代表される「激安ジーンズ」が
選定されました。デフレ下で低価格品に人気が集まる一方、省エネと環境保護を兼ねる商品への購買
意欲が高まっているとのことです。東の横綱となった「エコカー」ですが、トヨタ自動車のハイブリッド車
「プリウス」は1~10月で15万台が売れました。ホンダの「インサイト」や小型車「フィット」も好調で、
エコカー減税も普及を後押ししたようです。西の横綱である「激安ジーンズ」はファストリ系のジーユー
が3月に990円で売り出したのを機に人気が高まりました。ジーユーの販売量は年内にも100万本に
達する見通しのようです。その後、イオンが880円、西友が850円の商品で追随しました。又、所得が
減少する中、買い物に失敗したくないという意識から、評判の店や商品に人気が集中する傾向も
あったようです。また、餃子の王将や人気作家の小説も人気を集め、ビール風味飲料のアルコール分
0.00%の飲料、1回の書き込みが140文字以内のミニブログツイッターも気軽さ、手軽さでヒット商品
となりました。「フリー」ですが先日ラジオを聴いていたら大人乃視聴者が「アルコール分0.00%だか
ら、アルコール飲料ではないため、子供が飲んでも大丈夫ですね?」と質問しており、キインビールの
方が「アルコール飲料ではありませんが、ビール風味ですので、できましたらお子さんには飲ませない
ようにして頂きたい」と答えていました。そうですよね。いくらアルコールではないと言っても、お酒の味
は20歳になってからのほうがいいですよね。

日経MJによると東西の番付は以下のようになっていました。残念ながら前頭のロッテ「フィッツ」や
資生堂の「ウーノ フォグバー」、P&Gの「ダウニー」等は全くどのような商品化わかりません。番付
に載ったのですから、それなりに売れた商品であり、テレビコマーシャルも多く出ていたと思います。
何か知らない事が恥ずかしいような気がします。貴方はこれらの商品を全て知っていますか?

       東                  西
横綱   エコカー             激安ジーンズ
大関   キリンビール          「フリー」 LED
関脇   規格外野菜           餃子の王将
小結   下取り              ツイッター
前頭   アタックNeo           ドラゴンクエスト9
      ファストファッション       ロッテ「フィッツ」
      韓国旅行             仏像
      新型インフル対策グッズ    資生堂「ウーノ フォグバー」 整髪料
      お弁当(200円台)       This is it(マイケルジャクソンの映画)
      カプコン「戦国 BASARA」   ランニング&サイクリング
      オリンパス「PEN E-P1」   ザ・ビートルズ リマスター版CD
      タカラ「ベイブレード」      P&G「ダウニー」
      山崎豊子「沈まぬ太陽」    村上春樹「1Q84」220万部



Posted by walt at 22:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
898) 日経MJヒット商品番付2009
    コメント(0)