2009年08月23日
802) 家電の「寿命」表示
夏休み最後のアウトソーシングスタジアム日本平でのホームゲームは静岡ダービーのジュビロ
磐田戦でした。先週に引き続き20,000人以上の観客が来てくれました。20,000人超えたのは
今回で3回目であり、このまま続けば今シーズン過去最高の観客数になるのではないかと推測
されます。試合内容は幸先良く前半2分にコーナーキックから岩下選手が入れて先制し、10分、
24分にもゴールし前半で3ゴール、前半終了間際に1点取られて3-1で折り返しました。前半戦
のアウェーでの静岡ダービーはミスもあり、0-3で完敗でした。今回は3点以上差をつけなければ
勝ちとはいえぬ状況で、ハーフタイムの長谷川監督のコメントも「前回アウェイで0-3。まだ負けて
いる。攻撃も守備も前半と同じように。勝ちきろうぜ!!」でした。2点差では安心して観ていられない
エスパルスですので、追加点が欲しかったのですが後半に2点追加し、守備もしっかりして5-1で
快勝しました。静岡ダービーで5点入れたのは過去ジュビロがあったようです。
それにしても久しぶりの大量点で、多くの観客は又観に来てくれるでしょう。
今朝の読売新聞に「知って安心家電の『寿命』」と題した記事が掲載されていました。経済産業
省はことし4月から5品目の家電製品に「標準使用期間」を表示する制度を始めたそうです。これ
は最近家電製品を長く使用すると経年劣化で火災となる事故が相次いでいることから、事故を減
らそうと表示を始めたようです。いわゆる家電品の賞味期限であり、表示期間内に壊れても、メ
ーカは無償修理の義務はなく、表示期間はあくまでも目安のようです。5品目は扇風機、エアコン、
換気扇、洗濯機、ブラウン管テレビとのこと。そしてその使用期間は目カーや製品ごとに異なり
扇風機で5~10年、換気扇で10~15年、エアコンで10年が相場とのことです。モーターを使用して
いる家電品がやはり対象となるようです。これらの5品目の家電品のうち、換気扇、エアコン、
洗濯機は家を新築した時から使用しているもので、すでに12年経過しています。扇風機に関して
は16年使用していたため、昨年の事故多発で買い替えました。ブラウン管テレビも使用しています
がこちらはすでに18年も使用しており、さてどうしたものかと考えてしまいます。
当家は意外と物もちがよく電製品他多くのものがあります。只、家電品で通年通電させているものは
今一度チェックしたいと思います。只、今回の使用期間ですが、メーカーからすれば敢えて長い期間
を設定せず、余裕を追った表示をするのではないでしょうか?その意味でメーカーには優位になって
いると思います。部品のメーカーも寿命試験を厳しくしているのですから大丈夫のはずですが、今回
の件で、少し仕様を落としてコストダウンしようなどと考えないようにしてもらいたいものです。
使用期間を過ぎたら、あなたは買い替えます?
磐田戦でした。先週に引き続き20,000人以上の観客が来てくれました。20,000人超えたのは
今回で3回目であり、このまま続けば今シーズン過去最高の観客数になるのではないかと推測
されます。試合内容は幸先良く前半2分にコーナーキックから岩下選手が入れて先制し、10分、
24分にもゴールし前半で3ゴール、前半終了間際に1点取られて3-1で折り返しました。前半戦
のアウェーでの静岡ダービーはミスもあり、0-3で完敗でした。今回は3点以上差をつけなければ
勝ちとはいえぬ状況で、ハーフタイムの長谷川監督のコメントも「前回アウェイで0-3。まだ負けて
いる。攻撃も守備も前半と同じように。勝ちきろうぜ!!」でした。2点差では安心して観ていられない
エスパルスですので、追加点が欲しかったのですが後半に2点追加し、守備もしっかりして5-1で
快勝しました。静岡ダービーで5点入れたのは過去ジュビロがあったようです。
それにしても久しぶりの大量点で、多くの観客は又観に来てくれるでしょう。
今朝の読売新聞に「知って安心家電の『寿命』」と題した記事が掲載されていました。経済産業
省はことし4月から5品目の家電製品に「標準使用期間」を表示する制度を始めたそうです。これ
は最近家電製品を長く使用すると経年劣化で火災となる事故が相次いでいることから、事故を減
らそうと表示を始めたようです。いわゆる家電品の賞味期限であり、表示期間内に壊れても、メ
ーカは無償修理の義務はなく、表示期間はあくまでも目安のようです。5品目は扇風機、エアコン、
換気扇、洗濯機、ブラウン管テレビとのこと。そしてその使用期間は目カーや製品ごとに異なり
扇風機で5~10年、換気扇で10~15年、エアコンで10年が相場とのことです。モーターを使用して
いる家電品がやはり対象となるようです。これらの5品目の家電品のうち、換気扇、エアコン、
洗濯機は家を新築した時から使用しているもので、すでに12年経過しています。扇風機に関して
は16年使用していたため、昨年の事故多発で買い替えました。ブラウン管テレビも使用しています
がこちらはすでに18年も使用しており、さてどうしたものかと考えてしまいます。
当家は意外と物もちがよく電製品他多くのものがあります。只、家電品で通年通電させているものは
今一度チェックしたいと思います。只、今回の使用期間ですが、メーカーからすれば敢えて長い期間
を設定せず、余裕を追った表示をするのではないでしょうか?その意味でメーカーには優位になって
いると思います。部品のメーカーも寿命試験を厳しくしているのですから大丈夫のはずですが、今回
の件で、少し仕様を落としてコストダウンしようなどと考えないようにしてもらいたいものです。
使用期間を過ぎたら、あなたは買い替えます?
Posted by walt at 00:48│Comments(0)