2007年08月25日

79) 芦家いちぞう

JR草薙駅から静鉄草薙駅に向かって2個目の路地を右に入ってちょっと行ったところに、新しく「いちぞう」というお店が出来ました。その店がオープンした時に「華羅王(清水の台湾料理居酒屋)」さんからの開店祝いの花輪があったためちょっと気になっていました。昨日その「いちぞう」に行って来ました。
芦家いちぞうは芦家の3軒目のお店のようです。店長さんに華羅王との関係について聞いたところ、華羅王のコックさんがこの芦家さんで働いていたとのことでした。
芦家いちぞうは靴を脱いで入るお店です。カウンターに掘りごたつ式にテーブル、10名の個室と6名の個室があります。ちょっと大人の雰囲気で、女性同士、カップルでも楽しめるお店です。価格はチェーン店の居酒屋と比べると勿論高いですが(比べるほうが良くありませんが)、飲み物も充実しており、焼酎の数も多いです。ビールは生ビールがキリンの「ブラウマイスター」というプレミアムビールです。食べ物も工夫を凝らしており、おいしくいただけると思います。昨日は同僚8名で行き、飲み放題プランにして頂きました。2,000円でちょっと金額がはりますが、ビールは先ほどの生ビールと恵比寿の瓶ビールが飲めますので、とてもお得です。
草薙には「花咲」という高級店があります。駅前には「はなの舞」、勿論居酒屋も何件かあります。草薙は少しマイナーではありますが、百聞は一見にしかず、一度寄ってみませんか?結構充実してますよ。

芦家いちぞう : 清水区草薙1-6-15  Tel 054-349-0130

79) 芦家いちぞう



Posted by walt at 08:49│Comments(2)
この記事へのコメント
華羅王と芦屋いちぞう いつかご一緒に!
ブログ 文字がいっぱいですが
一生懸命読ませていただいてます
Posted by 台湾金魚 at 2007年08月25日 18:39
台湾金魚さん

了解しました。いつでも声をかけてください。
2軒はしごはきついですが、楽しみにしています。
やはり火曜日の夜がいいでしょうかね?
Posted by walt at 2007年08月26日 01:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
79) 芦家いちぞう
    コメント(2)