2009年04月12日
671) カブトムシの幼虫の世話
今日も暖かったですね。暖かいというより暑かったですね。朝方は曇り空で、好天になるとは
予想できませんでしたが、アウスタ日本平にサッカーの試合を見に行き、その暑さに驚いてしまい
ました。でも試合が始まり20分ほどで、兆度良い具合に屋根に太陽が隠れ、日陰となり快適に
試合を見ることができました。試合内容は川崎フロンターレが始終ボールをキープしましたが、
岡崎のヘッディングシュートで先制し、そのまま逃げきることができました。これでリーグ戦では
ホーム初勝利となりました。よかったよかったです。4月5月は過密スケジュールとなりますが、
なんとか勝ち続けてもらいたいものです。
毎年、カブトムシを飼い、卵を産みそして幼虫となり成虫と鳴る繰返しをしています。昨年は6月
中旬に成虫となり、8月には既に幼虫が誕生していました。そして冬になるまでの間、何度か
糞を取り除きマットを交換しました。11月には親戚が畑の堆肥にたくさん幼虫がいるから取りに
おいでと連絡があり、折角なので貰いに行きました。というのは、毎年同じDNAの親から生まれる
ため、外のカブトムシと交配させたかったからです。成虫になった時点で、雄と雌を分け、それ
ぞれに、もらったカブトムシの雌と雄を入れようと思っています。結果、80匹ほどの幼虫が今年
も又、いるのではないかと思います。もし、ほしい方がいましたらご連絡下さい。
冬は活動が不活発になるので、餌のマットをあまり食べないため、そのまま部屋に放置しておきま
した。3月となり、少し気にかけたのですがそのままにしてしまい、4月になり、なんとかしなければ
と思いつつ本日になってしまいました。入れ物のふたを開けてビックリ。餌のマットが糞と化して
いました。しかし、幸い成虫していました。大きいものでは親指ほどあり、小さいものは遅く生まれた
事もあり小指ほどにもなっていません。親戚からもらった幼虫は、堆肥の栄養が良いのか、とても
大きく、丸まる太った驚くべき大きさでした。成虫になるのが楽しみです。ただ、今後はゴールデン
ウィーク後半に再度マットの糞をとり、マットを付け足し、蛹になるのを待ちます。このままでは、多分
6月末には成虫が誕生するのではと思います。
昨年、一昨年と小さな子供がいる会社の同僚に幼虫をあげました。今年はそれができないため、近所
の保育園の先生に幼虫は要らないか聞いてみようと思っています。昨年買っておいた、マットが不足
してしまいエンチョーで再度購入しました。冬でもこの時期でも購入が出来とても重宝しています。
マットも、エンチョーオリジナルがあるのですからとても助かります。
貴方も子供に戻ってカブトムシの世話をしてみませんか?
予想できませんでしたが、アウスタ日本平にサッカーの試合を見に行き、その暑さに驚いてしまい
ました。でも試合が始まり20分ほどで、兆度良い具合に屋根に太陽が隠れ、日陰となり快適に
試合を見ることができました。試合内容は川崎フロンターレが始終ボールをキープしましたが、
岡崎のヘッディングシュートで先制し、そのまま逃げきることができました。これでリーグ戦では
ホーム初勝利となりました。よかったよかったです。4月5月は過密スケジュールとなりますが、
なんとか勝ち続けてもらいたいものです。
毎年、カブトムシを飼い、卵を産みそして幼虫となり成虫と鳴る繰返しをしています。昨年は6月
中旬に成虫となり、8月には既に幼虫が誕生していました。そして冬になるまでの間、何度か
糞を取り除きマットを交換しました。11月には親戚が畑の堆肥にたくさん幼虫がいるから取りに
おいでと連絡があり、折角なので貰いに行きました。というのは、毎年同じDNAの親から生まれる
ため、外のカブトムシと交配させたかったからです。成虫になった時点で、雄と雌を分け、それ
ぞれに、もらったカブトムシの雌と雄を入れようと思っています。結果、80匹ほどの幼虫が今年
も又、いるのではないかと思います。もし、ほしい方がいましたらご連絡下さい。
冬は活動が不活発になるので、餌のマットをあまり食べないため、そのまま部屋に放置しておきま
した。3月となり、少し気にかけたのですがそのままにしてしまい、4月になり、なんとかしなければ
と思いつつ本日になってしまいました。入れ物のふたを開けてビックリ。餌のマットが糞と化して
いました。しかし、幸い成虫していました。大きいものでは親指ほどあり、小さいものは遅く生まれた
事もあり小指ほどにもなっていません。親戚からもらった幼虫は、堆肥の栄養が良いのか、とても
大きく、丸まる太った驚くべき大きさでした。成虫になるのが楽しみです。ただ、今後はゴールデン
ウィーク後半に再度マットの糞をとり、マットを付け足し、蛹になるのを待ちます。このままでは、多分
6月末には成虫が誕生するのではと思います。
昨年、一昨年と小さな子供がいる会社の同僚に幼虫をあげました。今年はそれができないため、近所
の保育園の先生に幼虫は要らないか聞いてみようと思っています。昨年買っておいた、マットが不足
してしまいエンチョーで再度購入しました。冬でもこの時期でも購入が出来とても重宝しています。
マットも、エンチョーオリジナルがあるのですからとても助かります。
貴方も子供に戻ってカブトムシの世話をしてみませんか?
Posted by walt at 19:20│Comments(0)