2007年08月02日
56) 中華ダイニング 「華羅王」
本日夕方、急に妻から電話があり、「友人からのお誘いで、これからオープンする中華レストランの顧客ご招待があるのだが行きませんか?」とのことで、妻と一緒に行ってきました。このお店は、清水区巴町の旧ヤオハンの裏通りで「dining 華羅王」と言うお店です。一見従来の中華レストランとは異なった外装で、又、内装も居酒屋風です。経営者(ママさん)は台湾台北出身の方で内装材の多くが木を使用しており、台湾からの輸入木材です。テーブルは掘りごたつ式で、落ち着いたお店です。頂いた食べ物は開店前のお任せであったため、チョイスできませんでしたが、中華風創作料理といったもので、台湾の香辛料を使用し日本人向けにアレンジしたものでした。生春巻き、小龍包、鴨の香草揚げ、春巻き、豚肉ご飯、大根スープに木耳のデザートを頂きました。中華専門の居酒屋と思っていただけると良いと思います。入り口は、ちょっと高そうな雰囲気で入り辛い門構えが気になりますが、清水にはない雰囲気のお店です。単品は勿論、予算に合わせたコース料理(3,000円から)を中心に、8月一杯は夜のみ、9月からはランチも始めるとのこと。食べ物に興味のある方、食べ歩きの好きな方、一度清水まで足を伸ばし寄ってみませんか?
ママさんにも話ましたが、立地条件が必ずしも良いわけでなく、今後どのようにPRするかが課題と思われます。とりあえず、無休のようですが、営業時間などはお問い合わせください。
dining 華羅王(ファラオ): 清水区巴町10-10 1階 054-353-6005


ママさんにも話ましたが、立地条件が必ずしも良いわけでなく、今後どのようにPRするかが課題と思われます。とりあえず、無休のようですが、営業時間などはお問い合わせください。
dining 華羅王(ファラオ): 清水区巴町10-10 1階 054-353-6005


Posted by walt at 00:10│Comments(0)