2007年07月01日
26) バンダイ ∞プチプチ
先週バンダイから「∞プチプチ」というプチプチ(エアーパッキン)をつぶすと同じ感触のおもちゃが
発表されました。又、東京12チャンネルのワールドビジネサテライトの「トレンディたまご」のコーナー
でも紹介されていました。この「∞プチプチ」は44×41×18mmサイズでシリコンラバーで作られたあの突起が8個ついています。つぶす感覚で押すと、本物と同じ音「プチッ」とスピーカーを通じて鳴ります。今年の9月に発売予定であり、1個819円(税込み)全5色、雑貨店、百貨店、玩具店で販売されるとのことです。今まで知らなかったのですが、「プチプチ」は名古屋市の川上産業の商標登録商品とのこと。本物は10,000個に1個ハート型の粒が含まれているようで、バンダイの∞プチプチも100回に1回「おなら」、「ドアのチャイム」、「犬の鳴き声」などの、色々な効果音を聞くことが出来るオリジナルの楽しさを取り入れています。何気なしにエアーパッキン(プチプチ)を手にすると、つぶしてみたくなるのは心理学で「アフォーダンス」と呼ばれる現象のようで、人間は、穴に指を入れてみたくなったり、取っ手があれば引っ張ってみたくなったりするような現象で、プチプチがあるとつぶしたくなるそうです。これは日本人のみの習性、現象ではなくすべての人間に言えることのようです。いらいらした時の癒し効果もあるとのことですが、果たしてどんなものでしょうか?そこに目をつけたバンダイが永久に使える遊び心のある商品を開発したようです。エアーパッキンを雑巾を絞るようにつぶす動作も我々はしますが、次にその行為も出来るようなプチプチを開発したいとバンダイ開発担当者は言っていました。商品のコンセプト、価格から推測すると 目標である100万個は完売できるのではないかと思います。当方製造業に勤めていることもあり、物を見るとすぐコスト計算をしたくなります。一般的に製造原価は希望売価の30%と考えられますが、玩具の場合はどのよなものでしょうか?価格819円(税込み)は780円(税別となります)。販売店の仕入れ価格は470円ほどと計算するとバンダイの原価は高くて300円、多分250円程になるのではないでしょうか?250円で100万個作るのは当社では難しいと思われます。勿論中国工場で作るわけですが、玩具メーカーのコストダウンのノウハウには脱帽です。
9月以降、「∞プチプチ族」が職場で見られるかも知れません。皆プチプチしていたら仕事になりませんね?
バンダイ : http://www.bandai.co.jp
∞プチプチ : http://www.asovision.com/putiputi
発表されました。又、東京12チャンネルのワールドビジネサテライトの「トレンディたまご」のコーナー
でも紹介されていました。この「∞プチプチ」は44×41×18mmサイズでシリコンラバーで作られたあの突起が8個ついています。つぶす感覚で押すと、本物と同じ音「プチッ」とスピーカーを通じて鳴ります。今年の9月に発売予定であり、1個819円(税込み)全5色、雑貨店、百貨店、玩具店で販売されるとのことです。今まで知らなかったのですが、「プチプチ」は名古屋市の川上産業の商標登録商品とのこと。本物は10,000個に1個ハート型の粒が含まれているようで、バンダイの∞プチプチも100回に1回「おなら」、「ドアのチャイム」、「犬の鳴き声」などの、色々な効果音を聞くことが出来るオリジナルの楽しさを取り入れています。何気なしにエアーパッキン(プチプチ)を手にすると、つぶしてみたくなるのは心理学で「アフォーダンス」と呼ばれる現象のようで、人間は、穴に指を入れてみたくなったり、取っ手があれば引っ張ってみたくなったりするような現象で、プチプチがあるとつぶしたくなるそうです。これは日本人のみの習性、現象ではなくすべての人間に言えることのようです。いらいらした時の癒し効果もあるとのことですが、果たしてどんなものでしょうか?そこに目をつけたバンダイが永久に使える遊び心のある商品を開発したようです。エアーパッキンを雑巾を絞るようにつぶす動作も我々はしますが、次にその行為も出来るようなプチプチを開発したいとバンダイ開発担当者は言っていました。商品のコンセプト、価格から推測すると 目標である100万個は完売できるのではないかと思います。当方製造業に勤めていることもあり、物を見るとすぐコスト計算をしたくなります。一般的に製造原価は希望売価の30%と考えられますが、玩具の場合はどのよなものでしょうか?価格819円(税込み)は780円(税別となります)。販売店の仕入れ価格は470円ほどと計算するとバンダイの原価は高くて300円、多分250円程になるのではないでしょうか?250円で100万個作るのは当社では難しいと思われます。勿論中国工場で作るわけですが、玩具メーカーのコストダウンのノウハウには脱帽です。
9月以降、「∞プチプチ族」が職場で見られるかも知れません。皆プチプチしていたら仕事になりませんね?
バンダイ : http://www.bandai.co.jp
∞プチプチ : http://www.asovision.com/putiputi
Posted by walt at 23:08│Comments(0)