2008年11月30日
539) 妻の実家のもみじ
妻の実家(葵区内牧)では、12月になると、お正月飾りの製造で忙しくなります。
クリスマスまでには作らなければならないため、毎年12月になると妻と一緒に
お手伝いに行きます。今年は例年以上に忙しいようで、先週電話があり、急遽
本日行くことになりました。例年ですと12月の前半にサッカーの天皇杯の試合が
あるのですが、今年はワールドカップ予選の影響もあり、天皇杯予選試合はすでに
11月に終わっており、手伝いに行く日が多くなる予定をしていました。
妻の実家では妻の姉夫婦が既に来ており、作業をしていました。先に作業場に着い
た妻は姉から「waltさん会社を辞めるんだって」と言われたようです。義理の姉の
旦那さんが当方のブログを読んだらしく、それで知ったとのことでした。実家に着
く前に、妻に会社を辞めることはお正月に話そうといった矢先でしたが、先に言わ
れてしまいました。色々と質問を受けるかなと推測しましたが、何もなく、ちょっと
拍子ぬけしてしまいました。今朝の静岡新聞の清水もつカレーの話題を出しましたが
義兄以外はもつカレーのことを知らず、一通り説明し、ビールにも合うことを話した
のですが、ピンと来てもらえませんでした。
女性が揃うと、いろいろな話になります。義理の姉の子供が現在東京の大学へ行って
おり、先日の連休に娘のところに両親揃って遊びに行ったようです。そして、1日は
鎌倉に行って、人が多すぎて散々な目にあってきたこと、紅葉はきれいでなかった、
どこどこのお寺はショボかったなどと話していました。実は妻が一昨日友人と鎌倉に
遊びに行ったため、義理の姉とお寺や、紅葉の話をしていました。鎌倉の紅葉は
もみじが少なく、大したことはないという二人の結論でした。すると、義父が「紅葉
ならば家の庭のもみじが素晴らしいよ」と言っていました。昼食時に見に行くと、
そこには2本の真赤く染まったもみじの木がありました。鮮やかな濃赤であり、非の
うちどころがない紅葉でした。「小国神社にわざわざ行かなくて良かったのに」と
思った次第です。
今年の12月はあと何回か妻の実家にお正月飾りの作成のためにお手伝いに行きます。
その他にも親戚のミカン切りの手伝い、家庭菜園の大根の収穫などもあり、12月の
土日はほぼ埋まってしまいます。実は、今朝高校の同級生から、ミカン切りの手伝い
に来てくれる人を知らないか突然電話がありました。ミカンを切るだけでなく、その他
付随する仕事の人出が足りないとのことでした。静岡市では今年の5月にお茶のボラン
ティアを募集しましたが、ミカンでも同じことがいえたはずです。収穫時は何処も
忙しくなるはずです。今朝の静岡新聞朝刊に「シルバー人事センターの運営が厳しさを
増している」という記事が掲載されていました。高齢化という問題もありますが、援農
もビジネスにならないものかとちょっと考えました。
人出が足りないところ、仕事がなくなってしまったところがあります。うまくマッチング
できないものでしょうか?

クリスマスまでには作らなければならないため、毎年12月になると妻と一緒に
お手伝いに行きます。今年は例年以上に忙しいようで、先週電話があり、急遽
本日行くことになりました。例年ですと12月の前半にサッカーの天皇杯の試合が
あるのですが、今年はワールドカップ予選の影響もあり、天皇杯予選試合はすでに
11月に終わっており、手伝いに行く日が多くなる予定をしていました。
妻の実家では妻の姉夫婦が既に来ており、作業をしていました。先に作業場に着い
た妻は姉から「waltさん会社を辞めるんだって」と言われたようです。義理の姉の
旦那さんが当方のブログを読んだらしく、それで知ったとのことでした。実家に着
く前に、妻に会社を辞めることはお正月に話そうといった矢先でしたが、先に言わ
れてしまいました。色々と質問を受けるかなと推測しましたが、何もなく、ちょっと
拍子ぬけしてしまいました。今朝の静岡新聞の清水もつカレーの話題を出しましたが
義兄以外はもつカレーのことを知らず、一通り説明し、ビールにも合うことを話した
のですが、ピンと来てもらえませんでした。
女性が揃うと、いろいろな話になります。義理の姉の子供が現在東京の大学へ行って
おり、先日の連休に娘のところに両親揃って遊びに行ったようです。そして、1日は
鎌倉に行って、人が多すぎて散々な目にあってきたこと、紅葉はきれいでなかった、
どこどこのお寺はショボかったなどと話していました。実は妻が一昨日友人と鎌倉に
遊びに行ったため、義理の姉とお寺や、紅葉の話をしていました。鎌倉の紅葉は
もみじが少なく、大したことはないという二人の結論でした。すると、義父が「紅葉
ならば家の庭のもみじが素晴らしいよ」と言っていました。昼食時に見に行くと、
そこには2本の真赤く染まったもみじの木がありました。鮮やかな濃赤であり、非の
うちどころがない紅葉でした。「小国神社にわざわざ行かなくて良かったのに」と
思った次第です。
今年の12月はあと何回か妻の実家にお正月飾りの作成のためにお手伝いに行きます。
その他にも親戚のミカン切りの手伝い、家庭菜園の大根の収穫などもあり、12月の
土日はほぼ埋まってしまいます。実は、今朝高校の同級生から、ミカン切りの手伝い
に来てくれる人を知らないか突然電話がありました。ミカンを切るだけでなく、その他
付随する仕事の人出が足りないとのことでした。静岡市では今年の5月にお茶のボラン
ティアを募集しましたが、ミカンでも同じことがいえたはずです。収穫時は何処も
忙しくなるはずです。今朝の静岡新聞朝刊に「シルバー人事センターの運営が厳しさを
増している」という記事が掲載されていました。高齢化という問題もありますが、援農
もビジネスにならないものかとちょっと考えました。
人出が足りないところ、仕事がなくなってしまったところがあります。うまくマッチング
できないものでしょうか?

Posted by walt at 23:08│Comments(0)