2007年06月22日

16) 台湾の定宿

去年の1月に6年ぶりに台湾台北に友人と遊びに来ました。以前は仕事で来たときはいつも同じ
ホテルに滞在しており、遊びで行くのだから他のホテルに泊まろうと、台湾の日本人の友人に
ホテルを紹介してもらいました。そのホテルはTango Hotelというのですが、価格はリーズナ
ブルで、朝食付き。ベットはキングサイズで42インチの液晶テレビに50チャネルほどのケーブル
テレビ、お風呂はジェットバスとシャワールームの設備です。もちろんインターネット用のLan
ケーブルが付いています。又、場所は台北の繁華街、台北駅まで歩いて15分、Duty Free
Shopperまで徒歩5分、男性の好きな林森大学(リンセンターシュエ:夜中国語を勉強するクラブ街)
もすぐ近くにあります。当方、林森大学はすでに卒業していますので、大学が近くにあっても関係
無いのですが.....。初めて滞在した昨年1月からこのホテルが気に入り、出張時にはこのホテル
を利用するようになりました。左の写真はデスクに置かれたフルーツのサービスです。台湾バナナ
とキュウイフルーツとアップルマンゴーです。マンゴーは言うまでも無くおいしいですが、現在
日本では見かけなくなった台湾バナナはとてもおいしいです。甘さがフィリッピン、エクアドルのバナナ
と全く違います。とても甘いです。もし日本で見つけたら、購入をお勧めします。ちょっと価格は
高いですが...(紅光さんならもっと詳しいと思います)。写真の奥は台湾名物のパイナップルケーキ
が2個置かれています。これもおいしいお菓子です。真ん中の写真は部屋に置かれたティーセットで
す。コーヒー、紅茶、ウーロン茶、プーアール茶、ジャスミン茶のティーパックがあり、ミネラルウォー
ターのボトル2本がサービスです。冷蔵庫にはコーラとスプライトが入っていますが、こちらもフリー
です。右の写真はアメニティですがお風呂がジェットバスと言うこともあり、日本の入浴剤がありま
す。ボトルはシャンプー、乳液、ボディーローションであり、引き出しにはシャワーキャップ、洗顔
ソープ、歯ブラシ、くし、かみそり、うがい液、糸楊枝に綿棒まで揃っています。以上揃っていると
宿泊してみたくなりませんか?
では、大きなベットに入って休みます。

16) 台湾の定宿16) 台湾の定宿16) 台湾の定宿



Posted by walt at 00:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
16) 台湾の定宿
    コメント(0)