2008年10月23日
501) 「ビジネスプランコンテスト」
昨夜、サッカーのアジア・チャンピオンズリーグの準決勝があり、昨年覇者浦和がガンバ
大阪に敗れ、ガンバが決勝に進出しました。そして、今週末、日本平スタジアムでJリーグ
30節ガンバ大阪戦があります。エスパルスとしてはどうしても勝って、11/1のナビスコカップ
決勝戦を迎えたいと思います。本日現在でA席チケットは完売、残りは2,500席ほどのようです。
みんな応援に行きましょうね。いい結果を期待して......。
「第7回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト」の応募締め切りが明日10/24に迫って
きました。過去2回最終審査を傍聴し、また、Bnestでの起業セミナーに何度となく参加した
当方にとって、そして、前回のブログである「50にして天命をしることできるかな」を書いた
当方には、きっかけづくりをしなければならず、今回ようやく重たい腰をあげ、ビジコンの
申請用紙に記入して、本日提出しました。書類審査で落とされてしまうかもしれませんので
タイトル、内容は現時点では伏せさせていただきます。あとひと月もすれば結論が出ると思い
ますが、お茶関連のビジネスプランにしたことは言うまでもありません。もう少しじっくり
煉ればよかったと思いますが、統一性がなかったように思います。又、もしかしたら誤字、脱字
も多くあったかもしれません。そんなわけで、無事提出しましたが良いビジネスプランであると
思っているのは当方だけかもしれないという不安でいっぱいです。
ビジネスプランコンテストというイベント自身はとても良いことであり、今後も是非継続して
もらいたいものです。しかし、ビジネスプランである以上はこれから起業する、これから起業
したいというプランであってほしいのですが、すでに起業しているプランでもOKのようで
その点が釈然としません。最優秀賞は賞金20万円ですが、はっきり言って、この賞金金額では
起業の資金にはなりません。ちょっとした経費で終わってしまいます。磐田でもビジネスプラ
ンコンテストをやっているようですが、磐田信用金庫がスポンサーとなっており、賞金金額は
200万円とのことですので大いにそそられるものです。静岡もスポンサーをつけたらどうかと
主催者に言ったものの、どうする訳にも行きません。審査結果がどうなるか分かりませんが
今回のビジネスプランコンテストは、いわゆるきっかけとして考えたいと思っています。
又、プランを発表することでどこのだれかは分かりませんが、プランに賛同してくれる人が
現れるのを期待したいと思っております。自信があると言うと過信過ぎであり、ないと言うと
卑下し過ぎですが、結果をしっかり受け止めたいと思っています。みんなに報告できる日が
来ると良いのですが.....

大阪に敗れ、ガンバが決勝に進出しました。そして、今週末、日本平スタジアムでJリーグ
30節ガンバ大阪戦があります。エスパルスとしてはどうしても勝って、11/1のナビスコカップ
決勝戦を迎えたいと思います。本日現在でA席チケットは完売、残りは2,500席ほどのようです。
みんな応援に行きましょうね。いい結果を期待して......。
「第7回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト」の応募締め切りが明日10/24に迫って
きました。過去2回最終審査を傍聴し、また、Bnestでの起業セミナーに何度となく参加した
当方にとって、そして、前回のブログである「50にして天命をしることできるかな」を書いた
当方には、きっかけづくりをしなければならず、今回ようやく重たい腰をあげ、ビジコンの
申請用紙に記入して、本日提出しました。書類審査で落とされてしまうかもしれませんので
タイトル、内容は現時点では伏せさせていただきます。あとひと月もすれば結論が出ると思い
ますが、お茶関連のビジネスプランにしたことは言うまでもありません。もう少しじっくり
煉ればよかったと思いますが、統一性がなかったように思います。又、もしかしたら誤字、脱字
も多くあったかもしれません。そんなわけで、無事提出しましたが良いビジネスプランであると
思っているのは当方だけかもしれないという不安でいっぱいです。
ビジネスプランコンテストというイベント自身はとても良いことであり、今後も是非継続して
もらいたいものです。しかし、ビジネスプランである以上はこれから起業する、これから起業
したいというプランであってほしいのですが、すでに起業しているプランでもOKのようで
その点が釈然としません。最優秀賞は賞金20万円ですが、はっきり言って、この賞金金額では
起業の資金にはなりません。ちょっとした経費で終わってしまいます。磐田でもビジネスプラ
ンコンテストをやっているようですが、磐田信用金庫がスポンサーとなっており、賞金金額は
200万円とのことですので大いにそそられるものです。静岡もスポンサーをつけたらどうかと
主催者に言ったものの、どうする訳にも行きません。審査結果がどうなるか分かりませんが
今回のビジネスプランコンテストは、いわゆるきっかけとして考えたいと思っています。
又、プランを発表することでどこのだれかは分かりませんが、プランに賛同してくれる人が
現れるのを期待したいと思っております。自信があると言うと過信過ぎであり、ないと言うと
卑下し過ぎですが、結果をしっかり受け止めたいと思っています。みんなに報告できる日が
来ると良いのですが.....

Posted by walt at 23:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。