2008年10月20日

498) コマーシャライザー(無料宣伝広告ツール)

ふと気がつくと、この「walterのモノローグ」はもうじき500回目となります。500回と言うと500日
1年と4ヶ月ちょっと続いたことになります。500回と言っても、別に何をするわけでもなく、単なる
通過点であり、いつの間にかページビューが10,000を超え、30,000も超えていたわけです。「継続
は力なり」という言葉があったと思いますが、まだまだ何も力になっていないような気がします。
気がつかないうちに力になっていれば良いのですが、こればかりは終わりがないのでしょう。

お馴染みの日経BPネットに池田 豪彦氏の「オリジナルの動画CMを自分で作れるサイト『コマー
シャライザー』」と言うコラムがあり、気になりましたので紹介します。池田氏は大学4年のときに
「Narinari.com」を開設された方です。このコマーシャライザーは、自社の製品やサービス、店舗
などの宣伝広告をしたくても、予算の関係や、ネットを使って宣伝したいと思ってもどうしたら
良いか分からないと悩む担当者やオーナーな代わり、簡単にしかも無料で作成、掲載されるサイト
です。リクルートがサイト管理をしており、このサービスは「自分の商品をより豊かに表現する手段」
「誰でも簡単に一定レベルのコンテンツを作成すること」を目的に提供されているもののようです。
撮影した画像と文章を組み合わせることで、コマーシャル風のFlash動画を作成できる無料のオン
ラインツールということになります。

ユーザーはまず、素材となる5~10枚の画像を用意し、例えば、メーカーなら自社の製品、物販店
なら扱う商材、飲食店なら店舗の外観や料理などでOKだそうです。「コマーシャライザー」に画像を
アップロードしたら、画像の再生順を指定し、再生速度を選び、あらかじめ用意されているいくつかの
バリエーションの音楽を選択。指定されたフィールドにキャッチコピーを添え、最後にサイトのURLを
入力するだけのようです。すると、画像にワイプやアップ、スクロールなどのエフェクト処理が施され、
見事なコマーシャル風の動画に仕上がる。あとはブログやホームページに動画を貼り付ければ完成
するという優れものです。現在、「コマーシャライザー」のサイト上では、同じくリクルートの旅行サイト
じゃらんnetが作成した全国各地のホテルや旅館を紹介する動画が1000件以上公開されている
ほか、飲食店が活用しているケースなどを多数見ることができます。お店の広告にブログを利用する
人も増えてきましたが、ブログに「コマーシャライザー」をリンクし、異なった広告の媒体として利用する
のも面白いと思います。

そんなわけで、この「コマーシャライザー」にアクセスしてみました。その日に投稿されたCMが掲載
され、アクセス数の多い順に並んでいました。又、カテゴリーがジャンル別に別れており、ブログと
同じような仕組みです。「簡単にCMを作る」という説明がありましたが、CMンパターンがあり、
そのテンプレートに沿った形で、写真を入れ、コメントを入れていくものです。説明をみる限りでは
簡単に作成ができそうです。又、出来上がったCMはブログに貼り付けることができるそうです。
ただ、残念なことにCMを貼り付けることができるブログは現時点では限られており、多分eしずおか
ブログはできないと思います。でも、今後は使い道はたくさんあることでしょう。
投稿されているCMのほとんどがまだ、じゃらんが多く、また、コマーシャライザーのサイトへのアクセ
ス数はあまり多くないようです。今後このサイトがどうなっていくか楽しみです。
それにしても、われわれの知らないことがとても多いネットの世界ですね。

コマーシャライザー :http://cmizer.com/



Posted by walt at 21:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
498) コマーシャライザー(無料宣伝広告ツール)
    コメント(0)