2008年05月22日

347)キムタク神話は不滅か?

昨日消えてしまったデータを、思い浮かべながら再度、このブログを書き始めました。自分で言う
のも何なんですが、結構うまくかけたのに残念です。

先週月曜日の21:00より木村拓哉主演のいわゆる月9ドラマ、CHANGEがスタートしました。キム
タクファンの方は勿論、そうでない方も、まずは初回どのようなドラマか判断するために観たのでは
ないかと思います。そして、今週再度見たかどうかは視聴率が判断していることと思います。
昨日の静岡新聞夕刊に、日本平ホテルに訪れるお客様が多くなったことも「華麗なる池 人気」と
書かれた見出しが載っていました。読んだ人も多いことだと思います。記事ではSBSテレビで昨年
放送された「華麗なる一族」のロケ地となった日本平ホテル(関西の財閥・万俵家の邸宅は高台に
建ち、池のある広い庭があるという設定)の庭園の池が新たな人気スポットとなっているとのこと。
放送終了後は、元に戻す予定だったが、庭園目当ての来訪者が相次いで、そのまま維持したそう
です。また、池には橋をかけ、鯉も放ったそうです。ドラマが終了して1年以上経過しているのに、観光
ツアーのコースにも組み入れられているとのこと、また、韓国、台湾、香港でも放映され、現地の観光
業者が下見に来ることもあるようです。ほんとキムタクさまさまと言ったところではないでしょうか?

キムタク人気は日本はもとより、アジアでも人気があります。昨年の映画HEROでも話題になりま
した。昨年の「華麗なる一族」によって、日本平ホテルが人気となり、ツアーに組まれるようになれば、
静岡から登って、清水に降りるか、清水から登って静岡に降りるルートが考えられれます。すると清水
は少なからず通ることになります。素通りするのではなく、何処かに寄ってもらいたいものです。イチゴ
狩りの季節には多くのバスがドリプラにより、お寿司を食べてもらいました。トイレ休憩のみのお客様
も多くいたのではないかとも推測されますが....ドラマとその舞台となる場所が人気となるのはNHKの
大河ドラマですが、終了すると、その場所の人気はなくなります。しかし、今回の「華麗なる一族」は、
終了して1年以上も経過するのに忘れられていないことは、キムタクの人気の高さを象徴していること
でしょうか?

そういえば、現在上映されている柴咲コウ主役の「少林少女」ですが、昨年GWに静岡県立大学でロケ
があり、又、試合会場として日本平スタジアムが使用されたようです。まだ、上映中ですので何とも言え
ませんが、静岡県立大学にしろ、日本平スタジアムにしろ、映画を観た人が行ってみたいと思い、静岡
に来た人がいるでしょうか?ゴジラがドリプラを壊すシーンもありましたが、皆忘れていることと思い
ます。20年ほど前になると思いますが、仲村トオルのビーパップハイスクールの映画のロケ地が清水
で巴川、清水港、清水駅前銀座がスクリーンに映しだされました。が、その後、観光客が多くなったと
いうことは聞いた記憶がありません。でも、テレビ、スクリーンに写るだけでも、無いよりはましであり、
今回のような日本平ホテルのこともありますので、まちづくり関係者や、企業は清水にロケ誘致に力を
入れて欲しいと思います。7月にはドリプラに観覧車ができます。噂だとイルミネーションがとてもきれ
いのようです。間違いなくデートスポットになると思います。地方を舞台にしたトレンディドラマができれ
ば最高ですよね。

一昨年、昨年と何かとキムタクは静岡に縁がありました。一昨年の川根を舞台とした「武士の一分」、
「華麗なる一族」、そして、大岩だか、安東だか知りませんが別宅を購入したという噂。多くの人が別宅
探しに集まったようです。公園にも普段行かない人が、子供や犬を連れて遊びに行ったようですね。
そんなこともありましたが、人の噂も75日というようにあっという間に、何もなかったように忘れ去られ
てしまいました。「CHANGE」に話は戻りますが。初回の視聴率は23.8%だったようです。そして今週
の2回目は23.0%とのこと。この数字は、土曜日21:00から日本テレビで放送されている「ごくせん」
には及ばない数字だったようです。さて、視聴率次第で、放送回数が決まるといわれている
「CHANGE」、これからどのように挽回するのでしょうか?






Posted by walt at 21:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
347)キムタク神話は不滅か?
    コメント(0)