2008年05月17日

342) 第一生命 サラリーマン川柳

毎年5月になると第一生命主催のサラリーマン川柳の発表があります。今日の新聞朝刊には
今年の最優秀賞や優秀賞などが掲載されていました。その世論を的確に表現したものが多く
納得しながら、思わず笑ってしまうものが多くあります。今回は第21回目だとのことです。

「空気読め!!」それより部下の気持ち読め!!

が今年の1位でした。うまく表現していますよね。

サラリーマン川柳というものの、OL、主婦、学生、どなたでも参加できるようです。日常に
起きる何気ない出来事をユーモアと風刺のセンスで表現した作品を、毎年全国で募集して
います。 川柳は俳句と違って、心に思いつくままの言葉を5・7・5の17音に並べるだけで、
季語などの制約がないのが特徴。応募作品総数は第1回から第21回までで、実に約79万句
にもなるそうです。また、すでに17巻のベストセラーとなった『「サラ川」傑作選』が出版され
各巻、秀作600句あまりを掲載しているようです。今回の「サラ川」作品の数々を掲載した
単行本は平成20年12月に講談社から発刊予定(定価1,050円)とのことです。

そのほか『「今帰る」妻から返信「まだいいよ」』も、何か切実ですね。ただ当方の場合は
『「今帰る」妻から返信「待ってるよ」』ですから、ひとまず安心です。もちろん毎回では
ありませんが.....
過去10年の1位になった作品を拾ってみました。

20回 脳年齢 年金すでに もらえます
19回 昼食は 妻がセレブで 俺セルフ
18回 オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る
17回 「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」
16回 タバコより 体に悪い 妻のグチ
15回 デジカメの エサはなんだと 孫に聞く
14回 ドットコム どこが混むのと 聞く上司
13回 プロポーズ あの日にかえって ことわりたい
12回 コストダウン さけぶあんたが コスト高
11回 わが家では 子供ポケモン パパノケモン

今年の100位までの作品や、歴代1位、優秀作品が第一生命のホームページに掲載されています。
「くすっ」と笑いたい人は下記に訪れてみてください。

サラリーマン川柳コンクール:http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/




Posted by walt at 22:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
342) 第一生命 サラリーマン川柳
    コメント(0)